おはようございます。
「ツカコッコー」です。
最近
夜中に尿意で目が
覚めることがあります。
年齢のせいなのか?
頻尿なのか?
なにかの病気なのか?
いささか気になってます。
夜中のトイレは
3人に1人が
トイレにいくようですね。
尿のトラブルを抱えている方は
中高年の約70%もいるようです。
尿意は
交感神経が優位になると
膀胱が刺激され
尿意を感じるようです。
膀胱は
自律神経の働きにより収縮します。
冷え性などでしたら
交感神経が優位になり
膀胱が収縮し尿意を
感じやすくなってしまうのです。
そして
職場や取引先などで
緊張する場面がありますが
緊張も交感神経が優位になり
尿意を催しやすくなります。
更に頻尿は
精神的なものに
左右されます。
これを
心因性頻尿といいます。
昔のトイレのトラブルを
思い出したり
不安などを抱えてしまったり
ストレスがある状態だと
交感神経が優位になり
膀胱が収縮し
尿意を感じやすくなります。
夜中のトイレは
糖尿病や
心筋梗塞などの持病を
悪化させることもあるようです。
夜中の尿は
ふくらはぎに原因があります。
日中に摂取した身体の水分は
うまく排出されないと
ふくらはぎに溜められ
その溜まった水分が
血管に戻ってしまい
結果的に尿意を催すようです。
ストッキングやふくらはぎ用の
サポーターを履くと
ふくらはぎに溜まる水分を抑制出来て
夜間尿意を抑える事ができます。
膀胱は約6割くらいで
脳に尿が溜まっているの
排尿サインを出し
尿意を催すようです。
しかし
過活動膀胱になると
脳へのサインが早めに出されて
尿意を催すサインを
誤って脳から発信されるようです。
尿の量が約100ccくらいだと
通常の排出される尿は
約250ccなので
過活動膀胱の可能性があります。
過活動膀胱は
血管の衰えや
病気の可能性もあります。
尿は3時間くらい我慢していても
差し支えないです。
ですから
多少の尿意は我慢する癖をつけることで
頻尿を防ぐことが出来るようになるんですよ。
約100ccの尿を回数多く排出しないで
約250ccまで溜めるようにした方がいいですね。
但し
我慢のしすぎは
逆効果になるので
注意が必要です。
あと
男性の場合ですと
前立腺の肥大により
排尿の量が減少し
頻尿になりやすくなります。
女性の場合も
出産などにより
骨盤底筋のゆるみによって
頻尿になることがあります。
更に
尿漏れです。
くしゃみや咳
重いものを持つときに
尿漏れしたりすることはありませんか!?
そんな尿漏れには
腹圧性尿失禁などもあります。
腹圧性尿失禁を治療するには
泌尿器科を受診することで
改善することが出来ますね。
尿意は精神的なものや
不安やストレスにより
起きることもあります。
しかし
多少の我慢で
頻尿を防ぐことも出来るので
過活動膀胱にならないように
注意して生活していきましょう。
最後に
頻尿の方には
高血圧や高血糖の方も多いので
もしよかったら
こちらの記事も読んでみて下さい ↓↓↓↓↓↓↓↓
この記事に書かれた内容の無断転載、無断複製を禁じます。
この記事をご覧になった方は
応援クリックをお願いします。