おはようございます。
「ツカコッコー」です。
私専門は、育毛です。
そして
今も順調に
毛が生えています。
そして
毛を生やす事だけではなく
最近は
あるものも
通常のはやさより
生やすようになりました。
あるものとは
植物です。
今回は育毛の話ではなくて
家庭菜園の話です。
前回の記事はこちらから
ご覧になれます。↓↓↓↓↓↓↓↓
今年で
家庭菜園をはじめて
8年目になるのですが
今年は例年と違い
家庭菜園が不思議と
嫌でも、面倒でもなくて
楽しいんですよ。
なぜ楽しいのか!?
それは、野菜の発育が
とてつもなく良いからなのです。
ゴールデンウイーク明けに
苗を植えたのですが
植えた当時の写真がありません。
最初から写真撮っておけば良かったですね。
植えてから約二週間後のスイカ ↓↓↓↓↓↓↓↓
7月 3日撮影のスイカ ↓↓↓↓↓↓↓↓
凄い育ちっぷりでビックリ!です。
植えてから約二週間後のナス(手前)ピーマン(奥) ↓↓↓↓↓↓↓↓
7月 3日撮影のナス(手前)ピーマン(奥) ↓↓↓↓↓↓↓↓
足の踏み場もないくらいに育っています。
7月 3日撮影の
スイカ(手前)ナス(真ん中)ピーマン(奥) ↓↓↓↓↓↓↓↓
なんか、ジャングルみたいに
生い茂ってしまいました。
おそるべし
あの「酵素」
植えてから約二週間後のゴーヤ ↓↓↓↓↓↓↓↓
7月 3日撮影のゴーヤ ↓↓↓↓↓↓↓↓
両端にだけあの「酵素」かけたので
立派に育っています。
「酵素」を塗らなかった
真ん中のゴーヤも
何とか育っています。
7月 18日撮影のゴーヤ ↓↓↓↓↓↓↓↓
凄く成長しています。
植えてから約二週間後のミニトマト ↓↓↓↓↓↓↓↓
7月 3日撮影のミニトマト ↓↓↓↓↓↓↓↓
ミニトマトは沢山実がなりました。
7月 18日撮影のミニトマト ↓↓↓↓↓↓↓↓
ミニトマトは収穫しても
収穫してもまたすぐに
実がなるので嬉しいですね。
今はこんなにも立派に
育ちゃいました。
ビックリ!です。
7月 1日はこれだけ
収穫出来ました。↓↓↓↓↓↓↓↓
7月 3日は
たったのこれだけの
収穫でした。↓↓↓↓↓↓↓↓
ナスはでかくてビックリ!です。
7月 5日は
これだけの
収穫でした。↓↓↓↓↓↓↓↓
7月 6日は
これだけの
収穫でした。↓↓↓↓↓↓↓↓
7月 12日は
これだけ
収穫できました。↓↓↓↓↓↓↓↓
7月 14日は
これだけ
収穫できました。↓↓↓↓↓↓↓↓
7月 18日は
これだけ
収穫できました。↓↓↓↓↓↓↓↓
7月 21日は
これだけ
収穫できました。↓↓↓↓↓↓↓↓
最近は、ミニトマトとピーマンばかり
ナスはありんこにやられてしまい
中々収穫できなくなりました。
残念です。
7月 24日は
これだけ
収穫できました。↓↓↓↓↓↓↓↓
久々にナスも収穫出来ました。
ミニトマトはそろそろ終わりですね。
そしてついに
スイカも実がなりました。
7月 24日のスイカ ↓↓↓↓↓↓↓↓
ゴーヤも実がなりました。
7月 24日のゴーヤ ↓↓↓↓↓↓↓↓
7月 29日は
これだけ
収穫できました。↓↓↓↓↓↓↓↓
7月 30日は
これだけ
収穫できました。↓↓↓↓↓↓↓↓
ミニトマトの収穫は
いよいよ終わりですね。
8月 1日は
これだけ
収穫できました。↓↓↓↓↓↓↓↓
やっとゴーヤがとれました。
形は小さいのですが
大きくなるの待っていたのですが
これ以上大きくなると
変色して割れてしまったので
形は小さいのですが
収穫することにしました。
きちんと剪定をしなかったのが
いけなかったのだと思います。
8月 2日は
これだけ
収穫できました。↓↓↓↓↓↓↓↓
たったのこれだけですが
ありがたい収穫です。
8月 4日は
これだけ
収穫できました。↓↓↓↓↓↓↓↓
小玉スイカが収穫出来ました。
例年より小さいけど
変色してきたのでとりました。
近くで甘い
いい匂いがする。
んっっっ!
やっちまったーーー!
すぐ近くの茂みから
今日収穫した倍はあろうかというスイカが
裏っ返すとご覧のように腐っていました。
なんてもったいないことを
時価800円はしたであろう
スイカをダメにしてしまいました。
ガッカリです。
残りのひとつは小さいですが
無事に収穫できるように
しっかりと見ておきます。
8月 7日は
これだけ
収穫できました。↓↓↓↓↓↓↓↓
小玉スイカは2個目です。
小玉スイカはこれでおしまいなようです。
あとは、ゴーヤとピーマンしか
収穫が出来なそうです。
残念ですが仕方がないですね。
8月 10日は
これだけ
収穫できました。↓↓↓↓↓↓↓↓
収穫もだいぶ少なくなってきました。
ぼちぼち、ツカコッコーファームも
終わりなようですね。
8月 19日は
これだけ
収穫できました。↓↓↓↓↓↓↓↓
本当にこれで
今回の収穫は終わりなようです。
今年はゴーヤはいまいちでしたが
ピーマンとミニトマトは
沢山収穫出来ました。
来年は更に収穫できるように
やろうと思ってます。
また
わずか
数日間で
また収穫!
嬉しかったですね。
なにゆえ、こんなにも
発育がいいのか!?
それは、知り合いから入手した
ある「酵素」のおかげなのです。
私も、勉強中の酵素なので
いい加減なことはいえませんから
ここでの記載は遠慮致しますが
お問い合わせいただいた方には
何の「酵素」なのか
特別に教えてあげますよ。
因みに
私「ツカコッコー」は
現在10名のLINEグループ
コミュニティを形成しています。
そのコミュニティの中で
今のところ5名の方と
個別相談も実施中です。
年に数回懇親会も開催しております。 ↓↓↓↓↓↓↓↓
このコミュニティは
主に育毛と病気に関することが
多いのですが
家庭菜園部も入れようかなと
思っております。
参加資格は
真面目に取り組んでくれる方なら
どなたでも歓迎しますよ!
(お名前は、ニックネームでも結構です)
(職業、住所、TEL番号記載は、任意で結構です)
LINEグループで仲間と楽しく
薄毛や病気の色々なお悩みや家庭菜園について
情報等を交換したい方はこちらから ↓↓↓↓↓↓↓↓
「楽しいLINEグループで情報交換、意見交換致しましょう!」
グループに参加するのは
仲間が増えて皆と取り組むと
とても楽しいのですが
ちょっとハードルが高いという方は
LINEかメールにて個別に
ご相談にのることも可能ですから
お気軽にご連絡下さい。
こちらに登録いただいた個人情報は
質問などの返信関係で使うもので
他で公開することはありませんから
ご安心して下さい。
※現状は無料相談ですが
コミュニティの運営上
近々有料相談に
なる予定です。
予めご了承下さい。
私の専門は
育毛に関することなので
コミュニティに参加すると
頭皮のマッサージ方法や
シャンプーのやり方
髪の毛に良い食べ物レシピ等を
知ることが出来ますよ。
それに
ひとりで悩んでいると
長続きしないことも
コミュニティに入ることで
長続き出来ることも
可能となるはずです。
この記事に書かれた内容の無断転載、無断複製を禁じます。
この記事をご覧になった方は
応援クリックをお願いします。
ヘアケア・スタイルランキング
7月 3日に収穫した
ナス、ピーマン、ニラ
そして
買ってきた
豚バラ肉、玉葱、もやしを入れて
野菜炒めを作りました。↓↓↓↓↓↓↓
ピーマンは苦くなくて
ナスはとても甘く
ニラはいい香りがして
美味しくいただきました。
7月12日にとれたナスと
7月14日にとれたピーマンで
また、野菜炒めを作りました。 ↓↓↓↓↓↓↓
この野菜炒めは格別に美味しかったです。
7月 24日にとれたナスとピーマンで
また、野菜炒めを作りました。 ↓↓↓↓↓↓↓
ナスはとても甘くて
ピーマンは全然苦くありませんでした。
7月 29日にとれたナスとピーマンで
また、野菜炒めを作りました。 ↓↓↓↓↓↓↓
今回はナスが一本なので
ピーマンが主役です。
今回のピーマンも苦くなくて
美味しかったですよ。
8月 1日にやっとゴーヤがとれました。
とれたゴーヤとピーマンを使って
牛丼を作りました。 ↓↓↓↓↓↓↓
ゴーヤは売っているものよりは
全然苦くなくて柔らかくて
とても美味しかったです。
8月 4日にとれたゴーヤとピーマンで
野菜炒めを作りました。 ↓↓↓↓↓↓↓
ゴーヤは小ぶりでしたが
シャキシャキしていて
苦くなく美味しかったです。
8月 10日にとれたピーマンで
肉野菜炒めを作りました。 ↓↓↓↓↓↓↓
ツカコッコーこんにちは!おると申します!
自分も育毛ブログを運営しています
https://30fusafusa.net/iwashi3final/
ブログ村のランキングからツカコッコーさんのブログに辿りつきました!
お願いがあるんですけど、相互リンクしませんか?
お互いのブログや記事を紹介する形で!
自分の会心の記事はイワシ缶の記事で、イワシ缶を3か月食べ続けた記録です
https://30fusafusa.net/iwashi3final/
良かったらよろしくお願いします!
育毛プロで野菜を育てるプロで、野菜がめっちゃ美味しそう!
自分も家庭菜園やってみたいです!
庭がないけど…
いきなりのメッセージすみませんでした!
そしてありがとうございました!
おる様
私のブログを閲覧していただきありがとうございます。
また、メッセージまでいただきましてとても嬉しいです。
おる様のブログを拝見致しましたが
おる様はAGAではないとのことですね。
ですが、青魚の缶詰めでここまで
毛を生やしていて
とても感動しました。
しかも、定点撮影をされていて
とてもわかりやすかったです。
私とはタイプが違いますが
薄毛を改善したという点では
思考が一致しますね。
しかも、青魚は以前に私も推奨する記事を書いています。
この辺もとても共感がもてますね。
せっかく
おる様から来たオファーなので
有難くお受けさせていただきます。
宜しくお願い致します。