おはようございます。
「ツカコッコー」です。
細菌感染を食い止めるには
免疫力を高めるのが一番です。
それにはしっかり食べることです!
では、どのような食事がいいのか!?
それは、糖質を摂らない
糖質制限の食事に限ります。
なぜなら
人間の身体は食物から
出来ているからなのです。
では
どんな食べ物が体に良いのか?
それは、とてもシンプルです。
先住民が食べていた物です。
先住民!?と思う方は
イヌイット族(エスキモー)を
イメージして下さい。
そうです。イヌイット族の人たちは
いまだに狩猟で生計をたて
生活をしています。
私たち日本の先住民たちも
狩りをして生活を営んできました。
先住民が食べていた物とは!?
狩猟により捕らえた動物や魚などです。
あとは、木の実や果実なども
食べていたことでしょう。
日本に農耕が根づいたのは
今から約3,000年前の
弥生時代といわれております。
その前の縄文時代は約1万年も続きました。
しかも最近の研究結果では
縄文時代の人々は豊かな自然の恵みの中で
森林で動物を狩り
海や川で魚を捕り
そして、栗やドングリなどの木の実を集めるなど
狩猟と採集による暮らしをしていたことが
明らかになりつつあります。
つまり、もともと日本人のDNAには
狩猟の能力が潜んでいるかもしれません。
更に食生活に於いては
農耕などなかった大昔に
人類が食べていたのは
動物の肉や魚介類であり
これらに食物によって人類の身体は
作られてきたので我々のDNA
に深く刻まれているのです。
なぜなら
人類は地球に存在してから
600万年もの間
ずっと狩猟生活が続いていたからです。
しかし
約3,000年前に農業革命が起きて
それにより人類は米や麦などの穀物を
食べるようになりました。
また、品種改良を繰り返し
野菜もたくさん摂取するようになりました。
穀物や野菜などの炭水化物は
ご周知の通り糖質の塊です。
つまり、人類は600万年という長い期間
歴史の中では、ほとんど食べていなかった糖質を
ここ最近の数千年の間で急激に大量に
摂取するようになったのです。
その結果どう変化したのか!?
肥満体が増加
高血圧患者が増加
糖尿病患者が増加
ガン患者が増加
精神病患者が増加
他にもたくさんの病気が
増えてきたのです。
本来食べていなかった糖質を
大量に食べるようになったので
身体のあちこちに問題が出たのです。
それでも
ひと昔前のように
毎日朝から晩まで
肉体労働をしていた頃は
丁度消化されていたので
よかったのですが
現代社会のように
体を動かす業務が
減ってしまった職場では
過剰な糖質を摂取することは
大変な問題になってしまったのです。
ですから、健康体になりたければ
やるべきことは、とても簡単です。
穀物や野菜などの糖質の摂取を止めて
肉や魚介類、或いは卵
そして豆腐や納豆
ぬか漬け、キムチ、チーズなどの
発酵食品を摂ることです。
これがすなわち「断糖食」であり
人類が600万年以上続けてきた
食事のルーツなのですよ。
「断糖食」を実践さえすれば
身体から余分な脂肪が落ち
免疫力が高まって
見違えるほど健康になれることは
間違いございません。
免疫力が高まれば
コロナウィルスや
インフルエンザなどに
対抗できるのです。
ぜひ、これを機に食生活を改めて
「断糖食」に取り組んでみて下さい。
あなたご自身のために
そして大切な御家族のためにも
ぜひ「断糖食」を実践して
免疫力を上げて下さい。
免疫力が高ければウィルスを攻撃して
感染から身を守ることができ
感染を防げる可能性が高まるのです。
万が一、感染してしまったとしても
免疫力が高ければ軽度で済むでしょう。
このように
細菌と接触してしまったとしても
自分の身体の免疫力を高めておけば
重症化することを低減できると思います。
免疫力を高めるために大切なことは
糖質を摂取せず、断糖食を徹底することです。
断糖食で、身体に害のある糖質の摂取を制限して
必須アミノ酸や必須脂肪酸を
しっかり摂取することで免疫力はかなり高まります。
青魚は生活習慣予防だけでなくて
免疫力アップにも有効なのですよ。
感心のある方はこちらをご覧下さい。 ↓↓↓↓↓↓↓↓
(お名前は、ニックネームでも結構です)
(職業、住所、TEL番号記載は、任意で結構です)
LINEグループで仲間と楽しく
薄毛や病気の色々なお悩みや
情報等を交換したい方はこちらから ↓↓↓↓↓↓↓↓
グループに参加するのは
仲間が増えて皆と取り組むと
とても楽しいのですが
ちょっとハードルが高いという方は
LINEかメールにて個別に
ご相談にのることも可能ですから
お気軽にご連絡下さい。
こちらに登録いただいた個人情報は
質問などの返信関係で使うもので
他で公開することはありませんから
ご安心して下さいね。
※現状は無料相談ですが
仲間が沢山増えてくると
運営していくうえで
有料相談にならざるを得ません。
予めご了承下さい。
この記事に書かれた内容の無断転載、無断複製を禁じます。
この記事をご覧になった方は
応援クリックをお願いします。